ブログ

【雇用保険法の目的とは!?】わかりやすく簡単に解説|その意味がわかる!

business2_1200_630

保険の一つである雇用保険。

雇用保険は、私たち労働者の万が一の失業に備えた社会保険制度として広く認知されています。また雇用保険は失業に対する備えだけでなく、育児や介護によって仕事に支障が出る方への支援や、労働者のスキルアップのため教育支援など様々な支援を行います。

私たちの生活に深く浸透している雇用保険制度。

今回は、そのような雇用保険制度の目的について特集します。

雇用保険制度の目的を記した条文をチェック!

まず初めに、雇用保険制度の目的について、明文化した法律の条文をご紹介します。条文と聞くと堅苦しいかもしれませんが、制度の根拠となるものです。
確認しておいて損はない内容ですね!

【雇用保険法 第一条】

雇用保険は、労働者が失業した場合及び労働者について雇用の継続が困難となる事由が生じた場合に必要な給付を行うほか、労働者が自ら職業に関する教育訓練を受けた場合に必要な給付を行うことにより、労働者の生活及び雇用の安定を図るとともに、求職活動を容易にする等その就職を促進し、あわせて、労働者の職業の安定に資するため、失業の予防、雇用状態の是正及び雇用機会の増大、労働者の能力の開発及び向上その他労働者の福祉の増進を図ることを目的とする。

雇用保険の目的を理解する!

それではここからは、先ほどご紹介した雇用保険の目的条文を紐解いていきましょう!

条文を分かりやすい文章に置き換えて、雇用保険の目的をまとめると以下になります。

【雇用保険法の目的】

①労働者が失業した時や労働者を継続的に雇うことが難しい時に、必要な支援(給付)を行う。

②労働者が自ら仕事に関する教育訓練を受けた場合に、必要な支援(給付)を行う。

➢①、②の結果、労働者の生活と雇用の安定を図り、求職活動が必要な時は円滑に行えるようにする。

③労働者の失業の予防や雇用条件の是正や働く機会の増加、労働者自身の能力の開発や向上を行う。

➢3.の結果、労働者の仕事が安定することを図る。

まとめると雇用保険の目的は、「労働者が失業した時に労働者の生活と雇用の安定を行うこと、また求職活動が円滑に行えるようにすること。そして社会全体で労働者の仕事が安定することを図ること」といえます。

この目的を達成するために、雇用保険は失業手当など具体的な取り組みを行っているんですね!


以上、この記事では「雇用保険の目的」について特集しました。

ご紹介した内容が、少しでもご参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

無料相談 お問い合わせ