ブログ

増患の読み方や意味をわかりやすく解説!

eyecatching_dr4_1200_630

医療業界で使用される用語「増患」。

この増患ですが、どのような読み方をして、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?

この記事では、増患の読み方や意味について解説します。

増患の読み方

増患の読み方は、「ぞうかん」と読みます。

一般的に飲食店や美容院など店舗に顧客を増やす活動を「増客(ぞうきゃく)」と言います。それに対して増患とは、クリニックや病院における顧客である「患者」を増やす活動から「増患」と定義されます。

増患という言葉は、医療業界におけるマーケティング用語とも言えます。

増患の意味

増患は、クリニックや病院における顧客である「患者」を増やす活動を意味します。

クリニックや病院に患者を増患する活動、いわゆる広告活動としては大きく分けて2種類に分類されます。その2種類とは、インターネットを介して行われる「オンライン広告」とインターネットを介さない・リアルな「オフライン広告」です。

オンライン広告の具体的な広告媒体には、ホームページ、SNS、Googleビジネスプロフィールなどがあげられます。一方、オフライン広告の具体的な広告媒体にはテレビ、新聞、屋外看板などがあげられます。

このような広告媒体を用いて、「患者」を増やす活動を増患と言います。

増患と集患の違い

「増患」に近い言葉で、集客(しゅうきゃく)があります。

増患と集患の言葉の意味の違いですが、増患は「患者を増やす」ことを意味し、集患は「患者を集める」ことを意味します。

著者の考えですが、増患は「患者を増やす」、つまり患者数全体の底上げを図る言葉と捉えています。一方、集患は「患者を集める」ことの意味から新規の患者さんの獲得に特化した言葉と捉えています。

したがって、増患(患者を増やす)の言葉の定義の中に、集患(患者を集める)という言葉が存在すると考えています。

増患の読み方や意味(まとめ)

eyecatching_dr4_1200_630

この記事では、増患の読み方や意味について解説しました。

■まとめ|増患の読み方や意味

①増患の読み方は、「ぞうかん」と読みます。

②増患は、クリニックや病院における顧客である「患者」を増やす活動を意味します。

今回は、増患の読み方や意味についてシンプルにご紹介しました。

ご紹介した内容がご参考になれば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

著者情報

著者画像
阿南 芳和
株式会社医療経営コンサルティング 代表取締役
武田薬品工業やエムスリー、医療法人Giを経て、2023年に株式会社医療経営コンサルティングを創業。ホームページ制作、リスティング広告、SEO・MEO対策などWebマーケティング分野を得意領域として、数多くのクリニックで集患の実績をあげている。
無料相談 お問い合わせ